モダンの大会に参加してきました×2
一回目
赤緑ヴァラクート
土地29
山4
冠雪の山1
森1
冠雪の森1
踏み鳴らされる地4
隠れた茂み1
燃えがらの林間地1
樹木茂る山麓4
吹きさらしの荒野2
死者の原野2
ギャレンブリグ城4
溶鉄の尖峰ヴァラクート4
クリーチャー16
原始のタイタン4
桜族の長老4
イリーシア木立のドライアド4
クルフィックスの狩猟者1
運命の神クローティス1
ウッドエルフ2
呪文15
むかしむかし4
遥か見4
明日への探索4
風景の変容3
サイドボード15
漁る軟泥2
強情なベイロス3
神々の憤怒2
溜め込み屋のアウフ1
大祖始の遺産2
仕組まれた爆薬1
活性の力1
すべてを護るもの母聖樹1
再利用の賢者1
不屈の追跡者1
参加者2名でジャンドと対戦。
1R
ハンデスを食らうも、土地を伸ばしてヴァラクート噴火して勝ち。
2R
ヴァラクートに高山の月が刺さるも、死者の原野でゾンビが並ぶ。原始のタイタンも墓所のタイタンとなり、ゾンビが場を埋め尽くして勝ち。
二回目
エルドラージトロンで参加。
土地24
ウルザの塔4
ウルザの鉱山4
ウルザの魔力炉4
荒地2
エルドラージの寺院4
爆発域2
屍肉あさりの地1
幽霊街1
海門の残骸1
魂の洞窟1
クリーチャー16
作り変えるもの4
難題の予見者4
現実を砕くもの4
終末を招くもの2
搭載歩行機械1
歩行バリスタ1
呪文20
虚空の杯4
探検の地図4
精神石1
四肢切断2
大いなる創造者カーン4
人知を超えるものウギン2
全ては塵1
歪める嘆き2
サイドボード15
液鋼の塗膜1
ワームとぐろエンジン1
罠の橋1
歩行バリスタ1
真髄の針1
魔術遠眼鏡1
神秘の炉1
次元の歪曲2
魔女封じの宝球1
バジリスクの首輪1
トーモッドの墓所1
世界のるつぼ1
領事の旗艦スカイソブリン1
大祖始の遺産1
参加者5人の二回戦。
一試合目 ジャンド2-0
1R
タルモが6/7まで育つが罠の橋に邪魔されている間にバリスタが育ち、勝ち。
2R
難題の予見者連打からの現実を砕くものが走って勝ち。
二試合目 青白石鍛冶2-1
1R
虚空の杯などで縛っているうちに1/1のバリスタがチクチク殴って、最後はカウンターも増えて本体に打ち込んで勝ち。
2R
更地に神ジェイスが着地してしまい、そのままアドバンテージを稼がれ負け。
3R
魂の洞窟のお陰で難題や砕くものが悠々と並び、うまく除去も噛み合い勝ち。
ついでにパイオニアの大会に参加してきたときの結果。
青黒覆すもの
パイオニア ディミーアインバーター
土地25
島5
沼3
湿った墓4
水没した地下墓地4
異臭の池2
詰まった河口2
イプヌの細流1
寓話の小道4
クリーチャー9
タッサの神託者4
真実を覆すもの4
スカラベの神1
呪文26
思考囲い4
致命的な一押し4
選択4
海の神のお告げ1
湖での災難1
思考消去1
検閲2
神秘の論争1
衰滅1
時を越えた探索3
神秘を操る者ジェイス3
悪夢の詩神アショク1
サイドボード15
神秘の論争2
ヴリンの神童ジェイス2
ゲドの裏切り者カリタス2
英雄の破滅1
煤の儀式1
衰滅1
軍団の最後1
減衰球1
群れネズミ3
悪夢の織り手アショク1
一試合目 青白スピリット0-2
1R
飛行が止まらず、負け。
2R
飛行が止まらない、負け。
二試合目 黒単1-2
1R
手札破壊が噛み合い負け。
2R
お互いのハンデスでぐだった結果、こっちのコンボが決まり勝ち
3R
向こうのハンデスやらゴンティにめちゃくちゃにされて負け
三試合目 青白スピリット0-2
1R
場が整う前に殴り切られ負け。
2R
ハンデスしても無限に手札にカウンターがあり負け
といったところでしばらくかけてなかった分をまとめてみました。
全勝か全敗という両極端な結果でしたが、楽しめたので良かった。
一回目
赤緑ヴァラクート
土地29
山4
冠雪の山1
森1
冠雪の森1
踏み鳴らされる地4
隠れた茂み1
燃えがらの林間地1
樹木茂る山麓4
吹きさらしの荒野2
死者の原野2
ギャレンブリグ城4
溶鉄の尖峰ヴァラクート4
クリーチャー16
原始のタイタン4
桜族の長老4
イリーシア木立のドライアド4
クルフィックスの狩猟者1
運命の神クローティス1
ウッドエルフ2
呪文15
むかしむかし4
遥か見4
明日への探索4
風景の変容3
サイドボード15
漁る軟泥2
強情なベイロス3
神々の憤怒2
溜め込み屋のアウフ1
大祖始の遺産2
仕組まれた爆薬1
活性の力1
すべてを護るもの母聖樹1
再利用の賢者1
不屈の追跡者1
参加者2名でジャンドと対戦。
1R
ハンデスを食らうも、土地を伸ばしてヴァラクート噴火して勝ち。
2R
ヴァラクートに高山の月が刺さるも、死者の原野でゾンビが並ぶ。原始のタイタンも墓所のタイタンとなり、ゾンビが場を埋め尽くして勝ち。
二回目
エルドラージトロンで参加。
土地24
ウルザの塔4
ウルザの鉱山4
ウルザの魔力炉4
荒地2
エルドラージの寺院4
爆発域2
屍肉あさりの地1
幽霊街1
海門の残骸1
魂の洞窟1
クリーチャー16
作り変えるもの4
難題の予見者4
現実を砕くもの4
終末を招くもの2
搭載歩行機械1
歩行バリスタ1
呪文20
虚空の杯4
探検の地図4
精神石1
四肢切断2
大いなる創造者カーン4
人知を超えるものウギン2
全ては塵1
歪める嘆き2
サイドボード15
液鋼の塗膜1
ワームとぐろエンジン1
罠の橋1
歩行バリスタ1
真髄の針1
魔術遠眼鏡1
神秘の炉1
次元の歪曲2
魔女封じの宝球1
バジリスクの首輪1
トーモッドの墓所1
世界のるつぼ1
領事の旗艦スカイソブリン1
大祖始の遺産1
参加者5人の二回戦。
一試合目 ジャンド2-0
1R
タルモが6/7まで育つが罠の橋に邪魔されている間にバリスタが育ち、勝ち。
2R
難題の予見者連打からの現実を砕くものが走って勝ち。
二試合目 青白石鍛冶2-1
1R
虚空の杯などで縛っているうちに1/1のバリスタがチクチク殴って、最後はカウンターも増えて本体に打ち込んで勝ち。
2R
更地に神ジェイスが着地してしまい、そのままアドバンテージを稼がれ負け。
3R
魂の洞窟のお陰で難題や砕くものが悠々と並び、うまく除去も噛み合い勝ち。
ついでにパイオニアの大会に参加してきたときの結果。
青黒覆すもの
パイオニア ディミーアインバーター
土地25
島5
沼3
湿った墓4
水没した地下墓地4
異臭の池2
詰まった河口2
イプヌの細流1
寓話の小道4
クリーチャー9
タッサの神託者4
真実を覆すもの4
スカラベの神1
呪文26
思考囲い4
致命的な一押し4
選択4
海の神のお告げ1
湖での災難1
思考消去1
検閲2
神秘の論争1
衰滅1
時を越えた探索3
神秘を操る者ジェイス3
悪夢の詩神アショク1
サイドボード15
神秘の論争2
ヴリンの神童ジェイス2
ゲドの裏切り者カリタス2
英雄の破滅1
煤の儀式1
衰滅1
軍団の最後1
減衰球1
群れネズミ3
悪夢の織り手アショク1
一試合目 青白スピリット0-2
1R
飛行が止まらず、負け。
2R
飛行が止まらない、負け。
二試合目 黒単1-2
1R
手札破壊が噛み合い負け。
2R
お互いのハンデスでぐだった結果、こっちのコンボが決まり勝ち
3R
向こうのハンデスやらゴンティにめちゃくちゃにされて負け
三試合目 青白スピリット0-2
1R
場が整う前に殴り切られ負け。
2R
ハンデスしても無限に手札にカウンターがあり負け
といったところでしばらくかけてなかった分をまとめてみました。
全勝か全敗という両極端な結果でしたが、楽しめたので良かった。
コメント