M20プレリリース
2019年7月6日 Magic: The GatheringM20のプレリリースに参加してきました。
引いたレアは
群れの力アジャニ
光角の海賊
帰寂からの帰還
絞首された処刑人
全てを見通す者アテムシス
変容するケラトプス
で組んだのが、白はアジャニがあったので、すぐ決まったが二色目を青のするか緑にするかで悩んだ結果負けたら色を変えようと思い白青に決めて白青の飛行多目のビートダウンに。
一試合目 赤青緑2-1
1R
ダブマリから最速でアジャニが着地し、最速で除去される。そして相手のクリーチャーが大きくなり、殴りきられて負け。
2R
今度はスムーズに展開でき、うまく飛行ビートでき勝ち。
3R
マナカーブ通り展開でき、除去もうまく引けたので勝ち。
二試合目 緑黒青 2-0
1R
最速でアジャニが着地し、最速で除去られる。相手は遅めのデッキみたいで序盤のクリーチャーが結構削ってくれ、最後の方は報復のワンドでダメージ与えていって勝ち。
2R
地上にでかいのが出るが、除去しつつ細かい飛行持ちが止まらず勝ち。
三試合目 黒緑白 0-2
1R
土地が島しか引かない状態で粘るも、相手のクリーチャーが育ち負け。
2R
クリーチャーの相打ちでグダる。しかし相手の場には腐れ蔦の再生があるため、相手の手札が減らない。なんとか相手の山札残り4枚まで粘るが相手に除去引かれて負け。
というわけで2-1でした。負けたら色を変えようと思って負けずに最終戦まで行きましたが、最後はサイズの差で苦しみました。
使いたかったアジャニは決まって4ターン目に出てすぐ死んでいくので笑ってしまった。
なんか最近参加して勝ち越してるリミテッドでは、細いアグロを使っていることが多いので、ギリギリで神経が疲れますね。
引いたレアは
群れの力アジャニ
光角の海賊
帰寂からの帰還
絞首された処刑人
全てを見通す者アテムシス
変容するケラトプス
で組んだのが、白はアジャニがあったので、すぐ決まったが二色目を青のするか緑にするかで悩んだ結果負けたら色を変えようと思い白青に決めて白青の飛行多目のビートダウンに。
一試合目 赤青緑2-1
1R
ダブマリから最速でアジャニが着地し、最速で除去される。そして相手のクリーチャーが大きくなり、殴りきられて負け。
2R
今度はスムーズに展開でき、うまく飛行ビートでき勝ち。
3R
マナカーブ通り展開でき、除去もうまく引けたので勝ち。
二試合目 緑黒青 2-0
1R
最速でアジャニが着地し、最速で除去られる。相手は遅めのデッキみたいで序盤のクリーチャーが結構削ってくれ、最後の方は報復のワンドでダメージ与えていって勝ち。
2R
地上にでかいのが出るが、除去しつつ細かい飛行持ちが止まらず勝ち。
三試合目 黒緑白 0-2
1R
土地が島しか引かない状態で粘るも、相手のクリーチャーが育ち負け。
2R
クリーチャーの相打ちでグダる。しかし相手の場には腐れ蔦の再生があるため、相手の手札が減らない。なんとか相手の山札残り4枚まで粘るが相手に除去引かれて負け。
というわけで2-1でした。負けたら色を変えようと思って負けずに最終戦まで行きましたが、最後はサイズの差で苦しみました。
使いたかったアジャニは決まって4ターン目に出てすぐ死んでいくので笑ってしまった。
なんか最近参加して勝ち越してるリミテッドでは、細いアグロを使っていることが多いので、ギリギリで神経が疲れますね。
コメント